

地域連携
23/05/26
2023年5月13日(土)に、本学1年生を対象とした「認知症サポーター養成講座」が開講されました。 認知症サポーターは、認知症に対して正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対して、できる範囲で手助けする役割 […]
学生活動
23/05/22
2023年6月4日(日)~10日(土)にかけて、フランスのヴィシーで開催される「ヴィシー2023Virtusグローバルゲームズ」に派遣される日本代表選手団。そのなかの水泳競技の日本代表に、本学の作業療法学科1年に在籍する […]
地域連携
23/02/22
2023年2月19日(日)、「第16回小学生スーパードッジボール KOTOチャンピオンズリーグ」が江東区スポーツ会館(江東区北砂1-2-9)で開催され、本学の学生がボランティアとして参加しました。 「第16回小学生スーパ […]
出前講義
23/02/02
2023年1月26日(木)、茂原北陵高等学校様(千葉県茂原市吉井上128)におきまして、 作業療法学科の平野夏子先生が生徒の皆さんと一緒に音楽療法の特別講座を行いました。 テーマは「音楽療法入門」として、音楽療法がどこで […]
地域連携
22/12/23
2022年12月3日(土)、「第40回江東区障害者福祉大会」がティアラこうとう(江東区住吉2-28-36)で開催され、東京保健医療専門職大学の学生たちが江東区のインターンシップとして参加しました。 障害者福祉大会では、障 […]
出前講義
22/12/20
2022年12月12日(月)、東亜学園高等学校(東京都中野区上高田 5-44-3)におきまして、看護医療系を志望している1~2年生向けの「冬季セミナー」が開催され、本学リハビリテーション学部副学部長の鳥居昭久先生が「理学 […]